• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無冠詞の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02080:英語学関連
研究機関大阪教育大学

研究代表者

寺田 寛  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (90263805)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード名詞句 / 統語論 / 冠詞 / 生成文法
研究開始時の研究の概要

日本人が英語を学ぶ上で、最も習得が困難であるのは冠詞である。日本語には冠詞が発達していないからであるが、(数えられる)名詞の単数形に冠詞がなければならない理由については、学校教育の中でも明確に教えられることはない。それゆえ、この研究では冠詞が必要である理由を明確にし、冠詞がつかない場合にはなぜつかないのかを生成文法の立場から解明することを目的としている。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi