研究課題/領域番号 |
25K04267
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 神田外語大学 |
研究代表者 |
LEGE Ryan 神田外語大学, English Language Institute, 准教授 (10837991)
|
研究分担者 |
BONNER Euan 神田外語大学, 教育イノベーション研究センター, 准教授 (70837989)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | CALL / accessbility / artificial intelligence / instructional design / student support |
研究開始時の研究の概要 |
This study seeks to improve accessibility in immersive language classrooms by developing, implementing, and evaluating a web-based system integrating real-time closed captioning, formatted interactable transcripts, and an AI LLM-powered tutoring system.
|