研究課題/領域番号 |
25K04280
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
松岡 真由子 立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (60882868)
|
研究分担者 |
山下 美朋 立命館大学, 生命科学部, 教授 (20779029)
森下 美和 神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (90512286)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2029年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 英語学習の振り返り / 物語読解 / エッセイライティング |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,大学生が英語学習の体験を物語として書き,それを他者と共有する学びを通して,自分の英語学習を振り返る自己省察力と英語熟達度がどのように高まるかを検証する。国内外で実証研究を行い,効果的な英語学習教材や学習プログラムを開発し,英語学習の支援方法を提案することを目的とする。
|