研究課題
基盤研究(C)
日常で英語を使用する機会のない日本の学習環境では、学習者が受容語彙と産出語彙を自律的に学習していく必要があるが、これら双方に重きを置き、自律的な英語語彙学習を促進するための指導方法を検証した調査はこれまでにない。本研究では、自己調整学習の枠組みを用いて、日本人英語学習者の自律性および受容・産出語彙の習得に与える効果を検証し、自己調整型の語彙指導モデルの確立とその普及を目指す。