• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TOEICの紙ベースのテストから、オンラインテスト形態への移行に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関獨協大学

研究代表者

中西 貴行  獨協大学, 経済学部, 教授 (10406019)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード英語教育 / TOEIC / 言語テスト
研究開始時の研究の概要

本研究は、国際コミュニケーション英語テスト(TOEIC)における従来の紙ベースのテストから、オンラインベースのテスト形態への移行に関する点数の差異の調査研究である。オンラインテストの普及が進んでいるにもかかわらず、その影響を調査した研究は限られている。大学によっては、入学時のプレイスメントにTOEICを利用、又は学生の卒業時の出口において利用する場合等、様々な意図で用いられる。TOEICは受験者のみならず、実施校に関しての影響が多大なテストであるため、テスト形態が紙ベースのテストであれ、オンラインベースのテストであれ、有効で比較可能な結果を出しているのかを学術的に検証し、問いたい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi