• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語絵本読み聞かせが大学生の学習エンゲージメントとスピーキング力に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K04364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関茨城大学

研究代表者

大津 理香  茨城大学, 教育学野, 講師 (10708019)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英語絵本読み聞かせ
研究開始時の研究の概要

本研究は、大学生が小学校で英語絵本の読み聞かせボランティア活動に参加する取り組みを通して、英語を使った地域貢献の可能性と、大学生自身の英語学習に対する意識や技能への影響を探るものである。大学生は、小学生の前での実演を目指して準備や練習を重ね、仲間と協力しながら活動を行う中で、実践的な英語使用の機会を得るとともに、学びに対する姿勢にも変化が見られることが期待される。本研究では、こうした活動の意義を教育的視点から多角的に明らかにし、実践的な英語教育のあり方を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi