研究課題/領域番号 |
25K04393
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03010:史学一般関連
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
田澤 晴子 岐阜大学, 教育学部, 教授 (40737160)
|
研究分担者 |
藤村 一郎 鹿児島大学, 共通教育センター, 准教授 (00441717)
上田 美和 共立女子大学, 国際学部, 教授 (00726391)
後藤 啓倫 星槎道都大学, 社会福祉学部, 講師(移行) (70726158)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 交差性 / 思想史 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、政治史、政治思想史における各分野(東アジア、ジェンダー、右翼、社会運動、軍部、政局史)の専門研究者と共同し、不可視化された差別や格差を明確にする「交差性」概念を導入して総合雑誌の言論を研究することで、錯綜した雑誌言論の構造を明らかにすることを目標とする。特に「交差性」概念導入により、総合雑誌の不可視化された特徴を明確にし、今後の総合雑誌研究に一石を投じるものである。
|