• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日米を軸とした太平洋世界における国際的女性団体の史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関立命館大学

研究代表者

小川 真和子  立命館大学, 文学部, 教授 (60443610)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードWTCU / 日本キリスト教婦人矯風会 / 婦人国際平和自由連盟 / 汎太平洋婦人協会 / 国際平和運動
研究開始時の研究の概要

本研究は19世紀から20世紀中盤にかけて、アメリカ、日本、ハワイなど太平洋世界を舞台に社会改良運動や反戦平和運動に従事した国際的団体による域際的かつ重層的な活動の歴史を明らかにする。とりわけアメリカ人、日本人女性キリスト者の活動に着目することによって近年提唱されている太平洋史研究の現状にジェンダーや人種、帝国主義との関連など新たな視点を提供しようとするものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi