• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世初期北インドの新たな政治史:統合的歴史叙述への試み

研究課題

研究課題/領域番号 25K04473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関東京大学

研究代表者

古井 龍介  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (60511483)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード南アジア / 中世 / 北インド / 政治史 / 統合的歴史叙述
研究開始時の研究の概要

本研究は、中世初期北インドの政治史を、環境と歴史的過程の差異により、相異なる資源と統治システムを有するに至った諸地域勢力間の相互作用として、新たに叙述する。具体的には、中世初期の北インドに興った各地域勢力、特にパーラ朝と隣接諸勢力の交渉・抗争を、それらによる資源の経済的・軍事的利用・動員の態様や各地域の社会経済的構造変動と関連付けて叙述する。また、南アジア諸地域と内陸アジア・西アジア・東南アジアとの接続の在り方と、統治システムや資源動員へのその影響も、叙述の重要な要素として取り入れる。インド・バングラデシュ・欧州での現地調査による新出碑文史料の発見・校訂にも努め、それらを叙述に包含する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi