• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチオピア食文化史研究:調理器具・食器、オロモの食のキリスト教徒の食への影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K04476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関東京外国語大学

研究代表者

石川 博樹  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40552378)

研究分担者 遠藤 仁  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (80551548)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歴史学 / 考古学 / エチオピア / 食文化
研究開始時の研究の概要

本研究では、エチオピアのキリスト教徒が用いた調理器具・食器の通時的変化、またエチオピア帝国で最も多くの人口を擁したオロモと呼ばれる民族集団の食文化に関する研究を行い、それらがエチオピアのキリスト教徒の食文化に与えた影響について検討する。そしてそこから得られた知見を基にして、エチオピアの「国民料理」の形成に関する議論に貢献し、また食文化史研究による新たな歴史研究の可能性を提示する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi