• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダー比較に基づく前1千年紀バビロニアの経済実態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K04498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関中央大学

研究代表者

渡井 葉子  中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員 (40752382)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード女性史 / ジェンダー / バビロニア / 紀元前1千年紀 / 古代西アジア
研究開始時の研究の概要

本研究計画は、前1千年紀バビロニアの史料から、女性の経済活動のあり方や経済的立場・役割を、様々な立場の男性のそれと比較検討することで、そこにジェンダーという要素がどの程度影響を及ぼしていたのかを考察し、男性=主体的、女性=受動的というステレオタイプがどこまで成り立つのかを問い直す。その第一段階として、いくつかの都市に住む一族の私的文書群に言及される男性たちの経済活動の種類と範囲、性質(主体的か受動的か)をデータベースによって分析し、女性の経済的権利とどのような違いがあるのか考察する。本研究は、古代西アジア女性史、さらには現代に至るジェンダー研究に貢献するものとして位置付けられる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi