研究課題/領域番号 |
25K04535
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
朝治 啓三 関西大学, 東西学術研究所, 研究員 (70151024)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | アンジュー家 / シモン・ド・モンフォール / 王国統治 / 巡回裁判記録 / ジェントリ |
研究開始時の研究の概要 |
バロンの反乱終結後に王家、諸侯たち、聖職者たちの間で、3種類のイングランド国制(アンジュー家による王国領有者が統治する国制、諸侯共同体による合議的国制、ジェントリや都市の利害を守護するための王国統治権としての国制)についてのパーラメントや聖職者会議における議論と、その結果成立した新たな王国国制の解明が主たる研究活動の中身である。研究代表者自身によるイングランド文書館での史料の転写、論点に関連した先行研究の調査、これらに基づく論文作成、さらにイングランド人研究者による助言などを取り入れて、論文を作成する。研究代表者の独自の見解を実証する計画であるため、分担者なしに単独で進める。
|