• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中米南部地域における基壇を伴う古代儀礼センターの構造に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

川嶋 まどか  立命館大学, 産業社会学部, 授業担当講師 (70982784)

研究分担者 南 博史  京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (00124321)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード考古学 / 儀礼センター / 石柱 / コミュニティ・ミュージアム / ニカラグア
研究開始時の研究の概要

先スペイン期の中南米地域で栄えたメソアメリカ文明と中央アンデス文明に挟まれた地域を中間領域と呼ぶ。両文明が中央集権制都市国家を形成していたことに対し、中間領域では小規模な首長制社会が形成されていた。本研究では、中間領域に位置するニカラグア共和国マタガルパ県マティグアス郡における考古学調査を通して、古代儀礼センターの存在を立証し、当該地域における古代社会の解釈に新たな知見を与えることを目的としている。
また考古学調査により得られた成果をコミュニティに還元し、遺跡および周辺地域に残る文化財をコミュニティ住民の力で保全、管理するための持続可能なコミュニティ・ミュージアム設立に向けた活動を実施する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi