• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャンバス画の裏打ちに関する研究―裏打ち方法の発展とミスト・ライニングについて―

研究課題

研究課題/領域番号 25K04585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関東京藝術大学

研究代表者

鳥海 秀実  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (20998372)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードミスト・ライニング / キャンバス / 裏打ち / 修復 / 文化財
研究開始時の研究の概要

キャンバス画の裏打ち方法の課題と発展の歴史を分析し、近年開発された裏打ち方法、ミスト・ライニング法を日本で実践し、検証と情報公開を行う。
1.欧米で行われてきた伝統的な手法から近代に開発された手法まで、主要な裏打ち方法の種類と特性について整理を行う。
2.ミスト・ライニング法を開発したオランダから講師を招聘して技術を習得し、歴史的な流れの中における同手法を分析する。
3.報告書やウェブサイトなどにより情報を広く公開する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi