• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

来園者は観察者:動物園における動物福祉の評価への来園者による行動観察の活用

研究課題

研究課題/領域番号 25K04593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03070:博物館学関連
研究機関北里大学

研究代表者

小倉 匡俊  北里大学, 獣医学部, 准教授 (30723564)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード動物園 / 来園者 / 動物福祉 / 行動観察 / 環境教育
研究開始時の研究の概要

動物福祉の評価のための時間と専門知識が動物園の飼育現場に不足している。そこで本研究は、動物園における正確な行動指標に基づく動物福祉の簡易的な評価方法の確立を目的とする。そのための手法として来園者による行動観察に着目し、専用のデジタルアプリを開発することで動物種網羅的な評価の実施、来園者の行動観察への参加しやすさ、データとしての正確性を両立する。これを用いた来園者による行動観察と、専門知識を持った研究者による行動観察の結果を、同定が容易で単純な行動および複雑な記録である行動時間配分それぞれで比較し正確性を検証して、動物福祉の新たな評価法としての有効性を確かめる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi