• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小変位地形や地質断層に着目した北陸地方の活断層分布の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K04609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関福島大学

研究代表者

中村 洋介  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80386515)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード北陸地方 / 未知の活断層 / 微小変位地形 / 地質断層
研究開始時の研究の概要

北陸地方では、周辺には連続しない微小変位地形や山地内の地質断層やリニアメントの調査が十分に進んでいないことから、まだ発見されていない未知の活断層が存在する可能性が十分に示唆される。岩手・宮城内陸地震のように、周辺には連続しない微小変位地形のみが保存されているケースや、鳥取県西部地震のようにリニアメントに沿って震源や余震が分布するケースなども散見されることから、これまでとは違った視点から活断層を検出する必要がある。未発見の活断層の活動による想定外の地震の発生に対応していくためにも、新たな視点から北陸地方の活断層の分布を明らかにし、今後の災害対策に資する基礎データの提供を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi