• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAおよび花粉分析による土壌の高精度な植物相復元と周辺の地理的要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K04622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関科学警察研究所

研究代表者

吉川 ひとみ  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (20392269)

研究分担者 杉田 律子  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (60356201)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード法地質学 / 土壌中植物DNA / 花粉分析 / 植物相復元
研究開始時の研究の概要

DNA及び花粉分析により、地上部の植物が失われた土壌に生育していた植物が何であったか詳細に解明し、かつ、周辺の地理的な要因を明らかにする手法を確立する。さらに、植物相を問わず解析できるようにする。以下の3項目の研究を行う。
ア. 土壌含有植物DNAの分析による植物相を推定法の確立
イ. 花粉分析による植物相復元、周辺の地理的要因の評価法構築
ウ. 植物相を問わず解析可能な条件の選定、構築した手法の評価

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi