研究課題/領域番号 |
25K04626
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分04020:人文地理学関連
|
研究機関 | 愛知教育大学 |
研究代表者 |
阿部 亮吾 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10509144)
|
研究分担者 |
阿部 夢 (董夢) 愛知淑徳大学, キャリアセンター, 助教 (30895412)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2029年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ステューデンティフィケーション / 中国人留学生 / 進学予備校 / 東京都 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、新宿区(高田馬場地区)ならびに豊島区(池袋地区)に立地する進学予備校の経営者層や講師陣、ならびに中国人留学生への定性的・定量的調査法を通じて、①日本語学校・進学予備校の立地とその変遷、および②中国人留学生の生活・居住空間調査を実施し、首都圏における留学現象の富裕化を通じたエスニック・ステューデンティフィケーション生成のメカニズムを明らかにする。
|