• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「地域のストーリー」に注目した商店街におけるまちづくり活動のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K04647
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関愛知大学

研究代表者

駒木 伸比古  愛知大学, 地域政策学部, 教授 (60601044)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード商店街 / 地域のストーリー / まちづくり / 地域内発力 / 文化層序
研究開始時の研究の概要

本研究では第一に商店街の地域的特徴や歴史,商店街に関わる人物などの諸要素をまとめ,空間的視点に基づき分析することで,「地域のストーリー」の要素となり得る資源の特徴を明らかにする。第二に住民を対象としてヒヤリングやアンケートに基づき商店街に対する想い出や期待などを収集し,「地域のストーリー」の要素を抽出・整理する。第三に商店街を場として行われているまちづくり活動に関わるステークホルダーに対してヒヤリングを行うことで,活動を始めた経緯や地域に対する想いを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi