• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な媒体による民間巫者に関する非文字資料の統合とアーカイブ化

研究課題

研究課題/領域番号 25K04652
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

山田 嚴子  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (20344583)

研究分担者 小山 隆秀  弘前大学, 大学院地域社会研究科, 客員研究員 (00898124)
小池 淳一  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60241452)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード民間巫者 / アーカイブ / 映像 / 宗教者 / 日常
研究開始時の研究の概要

民間巫者研究はプライヴァシーの問題もあり、匿名で論文に記されることが多かった。その結果、研究者と親和性の高い民間巫者だけが何度も論文に取り上げられ、地域の全体像であるかのような印象を与えてきた。また、民間宗教者には地域住民としての顔もあるが、宗教者の地域住民としての立場は等閑視されてきた。本研究では、宗教者の「地元」に着目し、地域に埋め込まれている資料を発掘するとともに、青森県内の行政や資料館などで積み上げられてきた民間巫者の資料をアーカイブ化し、民間巫者の全体像を示す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi