• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカから芸術を再考する:制度と生き方の人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関東京外国語大学

研究代表者

緒方 しらべ  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (10752751)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2028年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード文化人類学 / 芸術 / アート / ナイジェリア / アフリカ美術
研究開始時の研究の概要

本研究は、ナイジェリアで作品の制作と販売を生業とするアーティストの実践がどのように成り立っているのかを、グローバルな芸術市場などの制度と人々の生き方に注目して明らかにする。
人類学で既に議論されてきた芸術の制度の権力性を再認識しつつ、その制度の内外で、アフリカを拠点に生きる方法に本研究は注目する。近年、脱植民地化や倫理、投資の観点からもアフリカ美術が注目される一方で、それらはますます資本主義に回収されるようになっている。この時代に、本研究はアフリカで暮らす人々の社会的文化的文脈を生き方として明らかにすることを通して、人々やコミュニティを起点としてアフリカと芸術を人類学的に提示することをめざす。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi