• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個別行政法令の分析を通じた行政法の時間的効力論の理論的展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K04748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

齋藤 健一郎  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授 (60756881)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード時際法 / 時に関する効力 / 時間的効力 / 行政法 / 経過規定
研究開始時の研究の概要

本研究は、第1に、行政上の個別法の時間的効力を画定するための立法指針・司法判断の基準・原則等を明らかにする。第2に、申請者が従来の研究において行ってきた、行政法の時間的効力に関する一般的な理論枠組みの構築に関連して、第1の研究成果を用いることで、そのさらなる精緻化や修正を行う。本研究は、これらを通じて、行政法の時間的効力に関する包括的な理論枠組みを構築することを目的とする。
具体的には、本研究では、1)個別法の立法・解釈適用を各分野ごとに詳細に調査・分析する。2)個別法の研究成果について、一般的な理論枠組みの下で理論的な整理・分析を行う。3)フランス法との比較分析を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi