• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期医療における延命治療の中止等の尊厳死法制に向けた国内的・国際的実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 25K04817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関昭和医科大学

研究代表者

城 祐一郎  昭和医科大学, 医学部, 教授 (20838792)

研究分担者 小林 如乃  昭和医科大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (40828307)
清水 啓介  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 医員 (40974019)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード安楽死 / 尊厳死
研究開始時の研究の概要

研究の目的を実現するため,海外の各国の実情等を明らかにし,それが我が国においても同様に適用可能であるか,また,国内における終末期医療における入院患者等の意識がどのようなものであるかなどを広く調査することで,国民に支持される法制化等への道を開くことが可能かどうかを検討する。そして,癌等により終末期医療を受けている成人患者を対象とするインタビュー調査の実施を考えている。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi