研究課題/領域番号 |
25K04875
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分05060:民事法学関連
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
中田 邦博 龍谷大学, 法学部, 教授 (00222414)
|
研究分担者 |
高嶌 英弘 京都産業大学, 法学部, 教授 (70216646)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 民法 / ドイツ契約法 / 契約自由 / 現代化 / 消費者法 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、ドイツ契約法にみられる現代的な展開について、その理論動向を、さらに法改正の動向も踏まえて分析する。その際、とりわけ、EU法(現代化指令、判例の蓄積)の展開に注目し、ドイツでの個別の契約ルールの変遷の意味を把握することに努める。さらに、こうした法現象を踏まえて、消費者法の展開も踏まえた上で、契約法の現代化現象の理論的分析を通して、市民社会の生活基盤となる「契約法」の新たな姿を構想することを意図している
|