• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生成AI時代の医療プラットフォームにおける同意と公共の利益

研究課題

研究課題/領域番号 25K04888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関神奈川県立保健福祉大学

研究代表者

藤田 卓仙  神奈川県立保健福祉大学, ヘルスイノベーション研究科, 客員研究員 (80627646)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード医療AI / データ / プライバシー / 同意 / 公益
研究開始時の研究の概要

COVID-19の流行以降、健康医療関連情報のガバナンスに関しては国際的な課題となっている。本研究では、特に「同意」の在り方と、情報の活用目的(その公益性等)に基づいたルールの在り方に関して、生成AIに対する規制と活用を念頭に、EUのEuropean Health Data Space(EHDS)法や国際的な医療プラットフォーム、WHOの取り組みを参考にし、健康医療関連情報特有の課題を提示する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi