研究課題/領域番号 |
25K04895
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分05070:新領域法学関連
|
研究機関 | 関東学院大学 |
研究代表者 |
吉田 仁美 関東学院大学, 法学部, 教授 (30321079)
|
研究分担者 |
中谷 純江 鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 教授 (30530034)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 移民 / 外国人労働 / 外国人支援 / 地方公共団体の外国人支援 / 外国人の人権 |
研究開始時の研究の概要 |
外国人労働者の受け入れがすすむ中、地方に所在する、財源や人材などのリソースの限られた地方公共団体において、実施しうる支援策を検討し、人権保障についての課題意識を共有し、公正で発展可能性のある地域社会を構築する方策を探る。 本研究では、外国人等の支援についての意識やリソースなどの状況に大きく隔たりがある、地方に所在する小規模な地方公共を比較検討し、現状把握をはかり、いかにして人権保障についての課題意識を共有し、有効な支援につなげることができるかを検討する。
|