• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「アジャイル型行政評価」に基づく法整備支援評価手法の開発に向けた実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関日本福祉大学

研究代表者

砂原 美佳  日本福祉大学, 国際学部, 准教授 (30467261)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード法と開発 / アジャイル型行政評価 / 信頼に基づく統治
研究開始時の研究の概要

本研究は、スウェーデンおよび日本による対カンボジア・ベトナムの法整備支援事業を事例に、「アジャイル型行政評価」が従来の「結果重視評価」に代わる、またはそれを補完する評価手法として機能し得るかを実証的に検討するものである。変化に柔軟に対応するアジャイル評価は、日本の「寄り添い型」法整備支援における「信頼ベースのガバナンス」との親和性を持つ。本研究を通じて、法整備支援という複雑な政策領域における評価理論の発展と、新たな実践的評価手法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi