• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動訴訟の世界基準に関する手続法ーEUとの比較から

研究課題

研究課題/領域番号 25K04902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

吉田 元子  関西学院大学, 法学部, 教授 (00327876)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードEU / 紛争解決 / 環境
研究開始時の研究の概要

本研究では、EUを中心とするヨーロッパの動向を踏まえながら、直接被害を受けたと主張する自然人に加え、環境保護団体なども訴えを提起することができるかを検討する。そして、できると考えられる場合には、それを世界レベルで納得させるための法的な根拠を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi