• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦間期の政治と地方ジャーナリズム:1927~1937

研究課題

研究課題/領域番号 25K04904
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 健太郎  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (20580393)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードジャーナリズム / 地方新聞 / 政党政治 / 政治教育 / 選挙粛正
研究開始時の研究の概要

本研究は、男子普通選挙実施から日中戦争開始以前までの政治状況・政治争点に対し、地方のさまざまな新聞がどのように反応し、議会制や国際政治、戦争や軍部等をどのように論じたかを分析することを目的とする。
当時の地方新聞は、有力政党との結びつきによる党派性を有するか、またはそれに反発して中立性を標榜する新聞が府県内に複数存在するのが一般的であったが、これらの党派性は各々の政治争点にどのように影響し、新聞の世論形成機能とどのように結びついていたのだろうか。地方新聞全体の動向を俯瞰しつつ、石川県、富山県、長野県、愛知県の新聞を中心に、当該期の新聞が果たした機能と存在意義を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi