• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛沢東時代の集団指導制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K04909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

谷川 真一  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (40410568)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード中国 / 毛沢東 / 集団指導 / 個人独裁 / エリート政治
研究開始時の研究の概要

本研究は、新たな資料を基にデータを構築し、毛沢東時代中国の個人独裁と集団指導の実態を検証することを目的とする。中国のエリート政治に関する研究は、ややもすると毛沢東の個人独裁を自明の前提として進められがちである。本研究では1990年代以降に出版された指導者の年譜類を基に、毛沢東時代の中央政治局・政治局常務委員会の開催状況に関するデータを構築し、毛沢東の政治リーダーシップに関してより客観的な知見を提供することを目的としている。
本研究によって得られるデータと知見は、毛沢東時代の政治研究のみならず、中国政治の現状と今後を分析するための一つの立脚点になるであろう。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi