研究課題/領域番号 |
25K04916
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分06010:政治学関連
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
中田 晋自 愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (60363909)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 参加型予算 / フランス / 都市政治 / 参加民主主義 |
研究開始時の研究の概要 |
現在、子どもの政治参加を促進する取り組みが国際機関などで活発である。本研究では、フランスの都市自治体における、こうした取り組みの現状解明を目指すが、その際には、近年同国の諸都市で導入が進む「参加型予算」を活用した実践に注目する。自治体がその裁量で「非有権者」にも参加を認めるならば、この市民参加制度は自治体の一部予算の編成に住民が直接関与するという特性とも相まって、参政権の行使により近い政治参加の機会を未成年者(子ども・若者)にも提供できるのではないか。将来世代を含むより多くの住民を包摂したコミュニティの構築を展望しつつ、現地調査を通じて先進事例を収集し、その理論的・実践的意義を明らかにする。
|