• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性参政権成立における国際・地方の要因の比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K04940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関駿河台大学

研究代表者

笹岡 伸矢  駿河台大学, 法学部, 准教授 (70409431)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード女性参政権 / 比較政治学 / 国際的要因 / 地方参政権 / 民主化
研究開始時の研究の概要

これまでの応募者の研究成果を基に、日英米露独仏伊の7国を対象に、女性参政権成立の要因のうち、1.国際レベル、2.地方レベルの諸変数を確認し、その因果メカニズムを精緻化し、さらに新しい仮説を抽出していろいろな国をパターン化する。そして、計量分析によってその仮説が一般化できる命題であるのかを確認することを目的とする。また、本研究は、当時の歴史的事実の発見にあるのではなく、比較によって女性参政権成立の要因(重要な変数)を探ることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi