• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選挙権威主義体制における投票行動

研究課題

研究課題/領域番号 25K04952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

間 寧  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 主任調査研究員 (70401429)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード選挙権威主義 / 投票行動 / 感情的分極化 / 経済業績投票 / 社会的亀裂
研究開始時の研究の概要

選挙権威主義体制は、選挙は定期的に実施されるものの、与野党の競争が不公平な体制と特徴付けられる。選挙権威主義体制における有権者の投票行動の特質には未解明の部分が多い。
本研究は、選挙権威主義体制での投票行動が民主主義体制下とどのように異なるかを、トルコを事例として分析する。特に2023年の国政選挙では選挙前までは政権支持率が低迷していたにもかかわらず政権与党が辛勝した。
この謎を解明するため、与野党の選挙戦略が有権者の投票行動をどのように変えるかを精査する。具体的には、(1)与党の分極化戦略と(2)野党の選挙連合戦略が、①経済業績投票と②社会的亀裂投票に与える影響を分析する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi