• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化遺産の地政学-国際秩序再編下における文化外交論の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K04977
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関金沢大学

研究代表者

中野 涼子  金沢大学, 国際学系, 教授 (90781063)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードヘリテージ / 地経学 / 社会的関係性 / ナラティブ / 文化財
研究開始時の研究の概要

本研究では、主要先進国・新興国による文化遺産(ヘリテージ)の構築・解釈・活用・推進と国際秩序再編の動きの相互作用の分析を通じて、文化外交論の再検討を行う。文化遺産の形成や活用が、国際秩序再編や特定の秩序の正当化と関係する部分を捉え直すことで、文化外交の地政(経)学的側面に光をあて、ヘリテージ研究やメモリー・スタディーズ(記憶研究)の知見を取り入れた形で、国際秩序の変動期における文化の役割を捉えることのできる国際関係論の分析方法を発展させる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi