研究課題/領域番号 |
25K04993
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分06020:国際関係論関連
|
研究機関 | 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所 |
研究代表者 |
牧野 久美子 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター, 主任調査研究員 (30450505)
|
研究分担者 |
上田 朋広 (上林朋広) 甲南大学, 文学部, 講師 (70876250)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 反アパルトヘイト運動 / トランスナショナル関係論 / アジア・アフリカ関係史 / 出版 / 翻訳 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、トランスナショナルな連帯運動における国境を越えた情報流通と出版・翻訳の役割を、日本の反アパルトヘイト運動に関連した出版活動の事例に則して明らかにすることを目的として、南アフリカの文学者・活動家の思想のトランスナショナルな流通を、翻訳を通じた非英語圏の読者への到達と受容を含めて検討する。具体的には、(1)反アパルトヘイト運動関連の刊行物に関するデータベースの作成と内容分析、(2)海外からの情報の入手と拡散の経路、日本での出版戦略の解明、(3)日本で翻訳出版された具体的な作品に即した、翻訳出版に至る経緯や日本での受容の特徴の分析、の3点に重点的に取り組む。
|