• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロ経済動学と均衡選択:経済発展と貨幣流通への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K04995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関東北大学

研究代表者

久保田 荘  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (00814352)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードマクロ経済動学 / 均衡選択 / 経済発展 / 貨幣サーチ理論
研究開始時の研究の概要

本研究は、マクロ経済学における2つの異なる「均衡選択」を扱う。ひとつが経済発展についてで、例えば発展途上国が投資を十分に行うことができれば経済成長を達成できるが、それが行えないために貧困の罠という悪い均衡を抜け出せない可能性がある。もうひとつに貨幣流通を挙げることができ、近年多種多様なデジタル通貨が作られているが、それぞれ人々が価値を見いだせば本当に流通するが、そうでなければ流通しないという自己実現的な複数均衡が生じる。この2つは全く異なる経済現象だが、理論的には同一の構造を持っている。本研究では、これらについて動学的グローバルゲームを用いた統一的な分析フレームワークの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi