研究課題/領域番号 |
25K05003
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07010:理論経済学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
下村 研一 神戸大学, 経済経営研究所, 名誉教授 (90252527)
|
研究分担者 |
神谷 和也 神戸大学, 経済経営研究所, リサーチフェロー (50201439)
瀋 俊毅 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (10432460)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 交換経済 / 完全競争 / 公共財経済 / 自発的供給 / 比較静学 |
研究開始時の研究の概要 |
私的財経済(私的財のみが存在する経済)と公共財経済(公共財と私的財の両方が存在する経済)において,経済を構成する個人間の初期資産の分布の違いが,均衡の動学的安定性と衡平性に与える影響を理論で予測し,被験者を用いた実験により予測を検証する.古典的な経済環境の理論モデルにおいて初期資産の分布が私的財経済の競争均衡に与える影響は一般にセンシティブであるのに対し,公共財経済の自発的供給メカニズムの戦略均衡における公共財生産に与える影響は一般に全く存在しない.この対照的な二命題のそれぞれの本質を,極力精密な理論モデルを構築し極力単純な実験を設計し実行することで明らかにしたい.
|