研究課題/領域番号 |
25K05060
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 東北学院大学 |
研究代表者 |
倉田 洋 東北学院大学, 経済学部, 教授 (60411245)
|
研究分担者 |
柳瀬 明彦 名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (10322992)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 暗黙の協調 / カント的行動 / 国際経済政策 / 国際環境政策 / 国際寡占 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、国際寡占市場における政府の「暗黙の協調」について理論的考察を行うものである。各経済主体が類似の情報に基づき、同じように行動を変えるという推測のもとで行動を決定する「カント的行動」を国際経済政策・環境政策の分析に導入し、政府が暗黙の協調を行う結果、経済厚生に与える効果を明らかにする。政策決定の分析では、静学的モデルに加えて動学的モデルも用いることで、短期と長期の視点からどのような政策を取ることが経済的に望ましいかを総合的に検討する。
|