研究課題/領域番号 |
25K05071
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
高橋 孝明 東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (30262091)
|
研究分担者 |
相場 郁人 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任助教 (10992787)
佐藤 泰裕 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (30332703)
田渕 隆俊 中央大学, 経済研究所, 客員研究員 (70133014)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 観光の経済学 / 空間経済学 / 国際貿易論 |
研究開始時の研究の概要 |
空間経済学の分析道具を用いて厳密な理論分析と実証分析を行い、観光客の増大が地域経済に及ぼす影響を明らかにする。観光客と地域住民の選好が異なることと、観光客の消費支出の多くが非交易サービスであることに注目し、従来試みられることのなかった観光独自の分析枠組みを作る。その際、観光客の増大の影響のうち、生産される財やサービスの内容が変化すること、都市構造が変化すること、観光客増大の弊害を取り除くために導入される政策が新たな歪みをもたらすこと、の三点を重点的に解き明かす。
|