研究課題/領域番号 |
25K05075
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
渋澤 博幸 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70291416)
|
研究分担者 |
崔 明姫 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60734910)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 自然災害 / レジリエンス / シミュレーション / 事例調査 / データ分析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、大規模な自然災害発生時のインフラ・エネルギー・サプライチェーンのリスクをいかに軽減し、回復力を強化できるのかについて探求する。都市地域の経済循環や産業構造を考慮した分析モデルを構築し、インフラ強靭化、再生可能エネルギー普及、サプライチェーン強化が、都市地域経済の災害回復力と持続力に与える影響を明らかにする。(a)過去の災害の経済被害と回復に関する調査,(b)災害リスクに対する取組、対策、政策に関する調査,(c)データベース構築,(d)モデルの開発,(e)災害シナリオ設計、シミュレーション分析,(f)総括を行う。
|