• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般均衡モデルを用いた労働市場政策の定量分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K05081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

片桐 満  早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (80909739)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード異質的企業モデル / 企業動学 / 労働市場 / 解雇規制
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、わが国の労働市場政策に関する政策的示唆を得ることを目的として、マクロモデルを用いた定量分析を行う。主に2つの論文を想定しており、1本目では、解雇規制が人的資本蓄積や労働市場の流動性に与える影響の分析を行い、望ましい解雇規制のあり方に関して、政策的な示唆を得ることを目的とする。2本目では、非正規雇用の自由化について、①労働者のキャリア形成や人的資本形成を阻害する、②企業の柔軟な雇用調整を可能にする、というトレードオフに着目し、非正規雇用の自由化の是非に関して、政策的な観点からの示唆を得ることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi