研究課題/領域番号 |
25K05097
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
久保庭 眞彰 一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (70111698)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ロシア / ウクライナ / 経済成長 / 貿易ネットワーク / 戦争 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,2022年2月に始まるロシアのウクライナへの軍事侵攻に係る,ロシアの国内的・国際的インパクトに関する再検討を踏まえて,その計量経済分析を行う. 本研究では,軍事侵攻の背景を概観したうえで, 油価変動と軍事産業のプレゼンス拡大と,ロシアの経済成長・国際貿易展開との関係に焦点を絞って計量研究する. 本研究では戦時下のロシア軍拡による内外の成長へのインパクトと、欧米経済制裁による露欧間のdecoupling,すなわちロシアのEUから中国・インドへの大規模な貿易シフトの国際的インパクトを, 詳細なGDP・貿易統計およびロシア・ウクライナ産業連関表・国際産業連関表の活用によって分析する.
|