研究課題/領域番号 |
25K05100
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
三上 亮 信州大学, 学術研究院社会科学系, 講師 (40961636)
|
研究分担者 |
舛田 武仁 信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授 (80725060)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | オンライン実験 / ダブルオークション |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、伝統的な理論モデルが捉える労働市場をオンライン上で構築し、データを収集する。その上で、(1)均衡(理論)で実現する賃金や雇用量と、実験で実現した賃金や雇用量の比較を行う。(2)市場の余剰分配を測定し、実験者による介入による厚生の変化を分析する。
|