• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

垂直的企業合併評価のための十分統計量アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 25K05102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関京都大学

研究代表者

安達 貴教  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (50515153)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード不完全競争 / パススルー / 垂直的関係 / 十分統計量 / 競争政策
研究開始時の研究の概要

フルスペックの経済モデルを想定して反実仮想を考えるシミュレーション法とは異なり、モデルの特定化に依存せずに、需要の価格弾力性などの幾つかの「十分統計量」によって余剰の変化を捉えようとする手法は、シミュレーション法を簡略化したものとは考えられるが、未だに両者の関係はクリアーにされていない。それを踏まえ、垂直的合併評価を始めとする競争政策・公共政策の文脈における経済分析の内容を充実させるための方法論である十分統計量アプローチは、実証への接続も踏まえた上で、どこまで進展させることができるのかという点を、多様な視点・手法を駆使しながら解明していく。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi