• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有限責任制に起因する企業行動の歪みを是正するための事前と事後の規制の在り方

研究課題

研究課題/領域番号 25K05151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関専修大学

研究代表者

瀬下 博之  専修大学, 商学部, 教授 (20265937)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード有限責任制
研究開始時の研究の概要

理論モデルとしては、有限責任制の下で企業行動が歪むことをしめした「judgment-proof 問題」と呼ばれる理論モデルを前提に、この問題を解決し、社会的に望ましい状況をどのように解決できるかを、分析検討する。その分析結果に基づいて、株式会社制度や会社規制の在り方をデザインして提案する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi