• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

財政政策、為替制度、資本自由化・規制に関するミクロ計量経済学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 25K05170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

藤井 隆雄  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (80547216)

研究分担者 江阪 太郎  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60347515)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード財政政策 / 為替制度 / 資本自由化 / 因果推論
研究開始時の研究の概要

本研究は、因果推論の手法を用いることにより、為替制度、資本自由化・規制という国際金融制度と財政政策との因果関係、そして国際金融制度を考慮しながら財政政策がマクロ経済変数に与える影響を実証的に明らかにしようとするものである。先行研究では、ベクトル自己回帰モデル(VARモデル)や動学的確率的一般均衡モデル(DSGEモデル)を用いた分析が多いように見受けられるが、本研究では、因果推論の手法を駆使することにより内生性に対応し、国際金融のトリレンマを意識した分析を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi