• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近年の本邦金融市場・金融仲介機能の変化:金融政策変更の影響と分析手法の開発・適用

研究課題

研究課題/領域番号 25K05176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

篠 潤之介  早稲田大学, 国際学術院, 准教授 (30822217)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード金融・ファイナンス / 金融政策 / 機械学習 / 協力ゲーム理論
研究開始時の研究の概要

本研究では、本邦金融市場・金融仲介機能における近年の構造変化や市場参加者の行動変化に関する理論・実証分析を行う。特に(A)日本銀行の金融政策枠組みの変更がもたらす影響に着目すること、(B)機械学習モデルを用いたアプローチを開発・提示し、金融関連データに適用して新たな知見を得ること、の2点が特徴である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi