• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業の開示情報が投資家の期待形成に与える影響:新規株式公開に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 25K05193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関日本大学

研究代表者

池田 直史  日本大学, 法学部, 准教授 (90725243)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード異質的期待 / 新規株式公開
研究開始時の研究の概要

近年、金融市場での資産価格形成における投資家の期待の重要性が指摘されている。それにも関わらず、投資家の期待を観測することは困難であるため、それがどのような要因に影響を受けるのかは明らかにされてこなかった。この状況に対して、本研究では、日本における新規株式公開(initial public offering: IPO)に着目することで、投資家の期待を直接的に計測し、投資家の期待がどのように形成されるのかを明らかにする。さらに、IPO後の長期アンダーパフォーマンス現象を対象に、投資家の異質的期待を前提とする理論の現実妥当性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi