• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本のコンテンツビジネスにおけるIP(知的財産)戦略

研究課題

研究課題/領域番号 25K05255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

岡田 美弥子  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (30333587)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコンテンツ / IP(知的財産)戦略
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,日本のコンテンツに関するIPビジネスを対象に,IP所有企業(ライセンサー)とIP活用企業(ライセンシー)のそれぞれの戦略の有効性を,企業間関係の観点から解明することである.ここでの有効性とは,IP所有企業とIP活用企業の両者の戦略の整合性と,個別企業としての両者の収益性を意味する.
本研究では,国内と海外のIP活用企業を分析の対象とする.幅広い産業にまたがる複数の企業によって展開される日本のコンテンツビジネスの,国内と海外の異なる環境下におけるIP戦略の有効性を明らかにした上で,IPビジネスの課題を検討したい.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi