研究課題/領域番号 |
25K05269
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 実践女子大学 |
研究代表者 |
篠崎 香織 実践女子大学, 人間社会学部, 教授 (50362017)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 産業集積 / イノベーション / 近接性 / 繊維・衣服等卸売業 / アパレル |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、原宿地域の繊維・衣服等卸売業の集積を中心に、①起源、②形成プロセス、③構造と機能、④蓄積されている資源を明らかにし、原宿地域のアパレル関連の産業集積の衰退を免れるために、集積の維持、発展に向けた方策を具体的に示す目的をもつ。研究方法は、地域の土地の利用状況を捉える地図分析、インタビュー調査のデータに基づく質的分析、質問票調査から得られたデータの分析である。 本研究の課題の解明により、国内外の都市に集積するアパレル関連企業と集積地域の政策担当者に対して、地域活性化に向けた具体策を提供できる。それにより、企業による関連事業の立ち上げや、地域政策の実施の意思決定に役立つと期待できる。
|